お知らせ
2025年09月11日
令和7年12月2日 被保険者証完全廃止に伴う資格確認書の交付について

標記のとおり、令和7年12月2日より現在お持ちの被保険者証が医療機関等で使用できなくなります。
保険証廃止日以降は、マイナ保険証(※)での受診が原則となりますが、マイナ保険証による資格確認ができない方については、例外的に資格確認書を交付することとなっております。
そのため、資格確認書の交付対象者であると当組合で確認ができた方については、申請によらず当組合より資格確認書を事業所へ送付いたします。(任意継続被保険者の方はご自宅)
なお、現在お持ちの被保険者証についてはご返却不要となっておりますので、廃止日以降に適切に廃棄してください。(ただし、廃止日以前にご退職・氏名変更等される場合は返却要)

 

<資格確認書 職権交付該当者>
令和6年12月1日以前に加入された方で、下記の状況であることが当組合において確認できた方(令和7年9月末時点)
 (令和7年12月2日までに75歳に到達される方は交付いたしません)
 ・マイナンバーカード 未保有
 ・マイナンバーカード 健康保険証利用 未登録
 ・マイナンバーカード 更新中 または 電子証明書の有効期限切れ
 ・マイナンバーカード 健康保険証利用登録 解除
 ・マイナンバー未提出 かつ J-LIS(地方公共団体情報システム機構)による照会でマイナンバー登録不可

<送付時期>
 令和7年11月中旬 順次送付予定

<送付先>
 事業所宛(任意継続被保険者の方はご自宅)

※マイナ保険証とは
健康保険証の利用登録が完了したマイナンバーカードのことをマイナ保険証といいます。
健康保険証の利用登録は、マイナポータルやセブン銀行ATMのほか、医療機関・薬局の受付に設置されている顔認証カードリーダーで行うことができます。

<参考>
資格確認書が届いた加入者様へ

 

問合せ先

適用課適用係 TEL:03-3265-3201